スタッフブログ

社長BLOG

新たなビジネスにチャレンジ!!

2025.10.25

先日、神戸に行ってきました。 松本空港からFDAを使えば1時間半ほどのフライトで神戸に到着します。 移動時間が短縮できてとても便利です。 来年新たなビジネスにチャレンジしたいと思っていることがあり、 刺激を受けて帰路につ […]

マキ☆フェスin長野

2025.10.19

マキ☆フェスin長野が開催されました。 1日だけの開催となりましたが、朝早くから大勢のお客様にご来場いただきました。 ご来場くださったお客様、ありがとうございました。 周富輝さんのクッキング&トークショーは大盛り […]

未来をつくるコンテナハウス 

2025.10.17

〜新時代の建築革命〜  先月abn長野朝日放送でコンテナハウスの特番として放送された 未来をつくるコンテナハウス  〜新時代の建築革命〜  YouTubeでもご視聴いただけるようになりました!! 番組を見逃してしまった方 […]

北向観音御開帳へ!!

2025.10.15

休日を利用して北向観音御開帳へ!! 64年ぶりの開催だそうです。 貴重な機会を逃さないように行ってきました。

三連休の中日

2025.10.12

秋の行楽シーズン真っ只中。 上田城跡公園には県内外から観光客がたくさん訪れています。 今日はあちこちでイベントが開催されるようなので、 いつも以上の賑わいを感じます。 普段はhubで営業しているKingSteakさんも三 […]

地盤改良工事

2025.10.11

急に肌寒いぐらいの陽気になりました。 せっかくの三連休は雨に見舞われそうで残念です。 長野市の現場では地盤改良工事が行われました。 再来週から基礎工事が始まります。 完成をお楽しみに!!

神玉集め

2025.10.9

妻と休日に楽しんでいる神玉集め。 4個目を獲得しました。 残り3つ。 コンプリートするのが楽しみです。

マキ☆フェスin上田

2025.10.3

いよいよ、明日、明後日の二日間、リフォーム体験館上田店でマキ☆フェスが開催されます。 本社では朝からスタッフ総出で会場設営が行われました。 今回も「お客様に心から楽しんで頂こう!!」とたくさんの企画を用意致しました。 ス […]

10月スタート!!

2025.10.2

10月スタート。 いつも通り、お墓まいりからのお朔日まいりで一ヶ月がスタートしました。 今年も残すところ三ヶ月。 年々、時が過ぎ行くのが早く感じます。 今週末にはマキ☆フェスが予定され、社内ではその準備に追われています。 […]

レシピ集

2025.9.26

毎月弊社のお得意様にお届けしている情報誌「SUNらいふ」の表紙を飾っている 「サンデーキッチン」が、今年7月おかげさまで100回を迎えることができました。 そして本日、その記念として制作した特別レシピ集が、ついに私の手元 […]

一品ずつ料理を作る

2025.9.25

珍しく休日は家でまったり過ごすことにしました。 それぞれ料理を一品作ろうということになり、近くのスーパーへ食材の買い物に。 妻は煮しめ、私はフルーツカレーを作りました。 こんな休日の過ごし方もありかも知れません。

地域貢献事業として

2025.9.23

今年5月に開催された経営計画発表会で、今期は地域貢献事業の一環としてモルックやティラノサウルスレース などの催しにも力を入れて取り組むことを宣言しました。 9月21日に上田市染谷台グラウンドにて第2回ティラノサウルスレー […]

レシピ集完成!!

2025.9.19

SUNらいふの表紙を飾るサンデーキッチンが令和7年7月号で100回を迎えることができました。 「休日はお父さん達がキッチンに立ち、家族に料理を振る舞って欲しい!!」 そんな思いからスタートした企画です。 毎月たくさんの読 […]

衛生陶器のカラー

2025.9.9

写真は衛生陶器のカラーサンプルです。 昔と比べると色数もかなり減ってしまいました。 バブル時代はワインレッドやブラックなど高級感を漂わせるカラーも存在しました。 結局人気のあるカラーだけが残った感じです。 ちなみに本社3 […]

コンテナ×ビアガーデン

2025.9.7

今年3月に上田市にオープンされたシェアコンテナ PrimoPassoさん。 昨夜はビアガーデンが開催されているとのことで、妻とお邪魔させて頂きました。 オーナーの青島さんは数年前に川崎から上田に移住されてから、 上田を盛 […]

新プロジェクト始まる!!

2025.9.6

長野市で新たな案件が間もなく着工になります。 今回のプロジェクトは20FTHCを4台連結してダンススタジオを建設します。 建築用コンテナハウスは単体はもちろん、連結したり積み重ねたりできます。 お客様のご要望に応じて建物 […]

水なすの漬物

2025.9.5

お客様から水なすの漬物をいただきました。 なすが丸っと1個がぬか漬けされています。 一度食べたら忘れられないお味でした。 商品はネットで購入できるそうです。 今度買ってみよーう。

9月に入りました。

2025.9.3

9月に入り今年も残すところ四ヶ月となりました。 社内では10月に開催されるマキ☆フェスに向けて準備が始まりました。 そろそろお客様のお手元に招待状が届くと思います。 今回の目玉企画はクッキング&トークショー!! […]

宮崎ネタをもう一つ

2025.8.31

宮崎ネタをもう一つ。 昨年に続き、今年も都井岬へ。 昨年は台風の影響で荒れた海でしたが、今年は南国宮崎らしい穏やかな海を見ることができました。 今年も野生の馬達に会えました。

宮崎

2025.8.30

一年ぶりに宮崎へ帰省してまいりました。 道路に植栽されたワシントンパームは圧巻の風景です。 宮崎の自然をたっぷり満喫してきました。

250キロ

2025.8.24

現場調査のご用命をいただき、山ノ内町、岡谷市へ。 長野県の中央に位置する上田市から山ノ内町まで往復140キロ、 岡谷市まで往復110キロ、合計250キロの道のりでした。 自然豊かな長野県を満喫しながらの現場調査になりまし […]

祝!! 完成!!

2025.8.23

千曲市の現場は無事、確認検査に合格しました。 来週お客様にお引き渡しとなります。 今回の案件は10FTHC、20FTHC 2台の建築用コンテナハウスをL型に連結。 延べ床面積は12帖ほどの空間はコンパクトですが、過ごしや […]

姨捨山

2025.8.16

安曇野市での打ち合わせの後、麻績村を経由して姨捨山へ。 姨捨山は棚田も有名。 稲穂が黄金色に色づく頃にまた訪れてみたいと思います。

コルゲート張り

2025.8.12

10FTHCコンテナにコルゲートを張ってもらっています。 今にも雨が降ってきそうですが、なんとか作業が終わるまで持ち堪えて欲しいものです。 10FTHCは倉庫として活用されます。

ミシン台を流し台に

2025.8.11

お客様のユニークな発想を現実に。 ミシン台をリメイクして洗面台を作ります。 住宅設備機器の既製品のような機能性を求めるのではなく 思いを込めて作られる洗面台はきっと愛着がわくと思います。 完成が楽しみです。

祝!! 竣工!!

2025.8.8

松本市の現場では本日、無事引き渡しになりました。 7月3日に建て方が行われてから、約一ヶ月ほどで竣工になりました。 建築用コンテナハウスの魅力の一つとして挙げられるのは 「短工期」ですが、工期が短いということは建築コスト […]

福利厚生

2025.8.7

社員達に喜んで欲しくて、マキノらしいユニークな福利厚生を考えております。 今年二回あった土用の丑の日は過ぎてしまいましたが、 「鰻を食べて暑い夏を乗り切ろう!!」 という企画が今週火曜日に行われました。 社員達にも好評で […]

8月スタート!!

2025.8.1

8月1日。 いつも通りお墓まいりからのお朔日まいりで今月もスタートしました。 「暑いですね。」が 日常の挨拶になっていますが、それにしても暑い。 先日のお休みは仕事を兼ねて信濃町へ。 帰りに黒姫童話館を訪ねてみました。 […]