スタッフブログ

社長BLOG

新年度スタート!!

2025.5.1

5月1日、いつも通り、お墓まいり、お朔日まいりから始まりました。 新年度がスタートした日ということもあり いつも以上にお祈りする時間が長かったです。 新年度も目標に向かって努力してまいります。

今期最終日

2025.4.30

4月30日。 創業52年目もおかげさまで無事終了いたしました。 今期もたくさんのお客様にリペア、リフォーム、コンテナハウスなど お仕事をご用命をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 慌ただしい毎日でしたが、充実した一年 […]

美容サロン建設工事

2025.4.24

来週から御代田町で美容サロン建設工事がスタートします。 13FTHC建築用コンテナハウスで造られます。(写真はイメージです。) お客様の夢を実現するために、精一杯頑張ります。 完成をお楽しみに。

いよいよ。

2025.4.22

いよいよ5月1日から新たな給与規定がスタートします。 半年間という長い時間をかけてようやく完成した給与規定をスタッフに理解してもらう 研修会が開催されています。 新年度に向けていろいろと準備が整いつつあります。

信濃町で

2025.4.21

信濃町まで現場調査に向かいました 2月降った雪がまだ道路脇には残っていました。 信濃町はこれから桜が開花を迎えるようです。 現場を見ながらお客様とコンテナハウスの建設計画をお話ししている時間は 夢が膨らみワクワクさせられ […]

信濃毎日新聞朝刊でご紹介頂きました!!

2025.4.20

4月17日信濃毎日新聞の朝刊でG.I.T TTOOLSのご紹介を頂きました。 その効果もあり連日、米軍の払い下げ商品を求めて hubにはたくさんのお客様が訪れてくださっています。 ありがとうございます!!

清津峡

2025.4.18

休日を利用して新潟県十日町清津峡へ。 黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の一つとして知られる「清津峡」。 川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、 国の名勝・天然記念物にも指定されています。 十 […]

シェアキッチン×建築用コンテナハウス

2025.4.7

上田市にオープンしたPrimo Passo 【シェアコンテナ】様で 6月1日に飲食店を開業される方々を対象としたイベントを開催します。 当日は特別企画として賛否両論の店主 笠原将弘氏のクッキング&トークショーも開 […]

経営計画発表会に向けて

2025.4.6

朝起きると部屋のブラインドを開けるのが日課です。 朝早くから上田城跡公園の千本桜を見に県内外からたくさんの観光客が訪れています。 今週末頃には見頃を迎えそうです。 今日は5月9日の経営計画発表会に向けて準備を進めています […]

G.I.T TOOLS

2025.4.5

unionplus.やDRiVe-XSHINSHU、DiSCなどコンテナハウスを活用したお店が立ち並ぶhubに 明日新しいショップ「G.I.T TOOL」が誕生します。 お店は全長12mもある大型のスクールバス。 「G. […]

改革

2025.4.4

経営者として長年、心の中でモヤモヤしていた弊社の給与規定。 この度、給与規定を刷新することになりました。 昨年の10月から専門のコンサルタントにお力添えをいただき、半年かけてようやく完成しました。 今週の会議で社員達に説 […]

新たな現場が始まります!!

2025.3.28

千曲市でコンテナハウスを活用した住宅建設工事がスタートします!! 計画建物は10FTHC、20FTHCそれぞれのコンテナハウスを組み合わせ、 屋上にはウッドデッキ、階段はおしゃれな螺旋階段が設置されます。 完成をお楽しみ […]

新たな現場が始まります!!

2025.3.27

来月より松本市でコンテナハウスを活用したオフィス建設工事が着工になります。 40FTHC×2台、20FTHC×1台、合計三台の建築用コンテナを組み合わせます。 広々としたオフィスの完成をお楽しみに!!

ドラゴンボール集め

2025.3.20

牧野家では最近、神玉集め(ドラゴンボール集め)がマイブームになっております。 先週の休日は下仁田町 中之嶽神社を参拝、群馬県藤岡市 富士浅間神社へ参拝へ!! 2つ目の神玉も無事にゲットできました!! 全7箇所の神社をまわ […]

コンテナハウス個別相談会

2025.3.16

昨日、今日の二日間、コンテナハウス個別相談会が開催されました。 今月もたくさんのお客様から別荘建築、住宅建築、事務所建築など具体的なご相談をいただきました。 明日から順番に図面作成、見積もり作成を進めてまいります。 お客 […]

父の命日

2025.3.14

3月14日は創業者でもある父の命日。 生前、父からは仕事に対する心構えなどたくさんのことを教わりました。 53年前に父がどんな夢を抱いて設立したのか生前聞いておけば良かったと後悔しておりますが 父の教えをこれからも大切に […]

冷蔵庫の在庫処理

2025.3.11

毎週火曜日はまかないの日。 冷蔵庫に眠っていた豚肉とごぼうの炊き込みご飯を作りました。 食品ロスをなくすために、定期的に冷蔵庫に眠っている食材を使って 料理を作るのですが、アレンジ力が求められてなかなか大変なことです。 […]

祝・オープン!シェアキッチン【 Primo Passo 】

2025.3.8

本日、上田市に シェアキッチン「Primo Passo」 がオープンしました!昨年の夏から準備を進め、オーナーご夫妻と何度も打ち合わせを重ねてきたこのプロジェクトが、ついにスタート。無事にこの日を迎えられたことを、とても […]

PrimoPasso! オープン!!

2025.3.6

3月8日シェアキッチンPrimoPasso様がいよいよオープン!! 起業を検討されている方々がお店を構える前にテストプロモーションの場として 活用いただけます!! 上田市の新たなスポットとして注目です!!

マキ☆フェス2025

2025.3.4

3月1日、2日、マキノ本社にてマキ☆フェス2025が開催されました。 過去最多となるお客様にご来場いただき、スタッフ一同心より御礼申し上げます。 周富輝氏、きじまりゅうた氏のクッキング&トークショーも大盛況でした […]

2月最終日

2025.2.28

2月最終日。 慌ただしくも充実した一ヶ月を過ごすことができました。 明日から3月スタート!! そして明日明後日の二日間、マキ☆フェスin上田が開催されます。 ほかほか祭りからマキ☆フェスにイベントタイトルが変わり、 会場 […]

住宅修理のご用命をいただきました

2025.2.24

車の運転操作を誤り住宅に突っ込んでしまったとのことで、住宅修理のご用命をいただきました。 車は軒を支える柱をへし折った後、住宅に突っ込みました。 木戸を破壊し、そして外壁にも突っ込み大きな被害が生じましたが、 幸いドライ […]

平時は別荘として、有事は避難所として

2025.2.23

建築用コンテナハウスを活用した別荘建築のご相談をいただきました。 20FTHC、10FTHCを連結し、螺旋階段と屋上デッキを装備したおしゃれな建物です。 建築用コンテナハウスはその堅強さから有事の際に避難所として活用を検 […]

スペイン料理のお店

2025.2.22

スペイン料理店を営むオーナー様から新店舗改修工事のご相談をいただきました。 上田駅から徒歩3分という好立地にお店を構えるとのことです。 オーナー様には25年前創業される際の店舗作りをご用命頂いた後、 別の場所に移り店舗を […]

上田市 Primo Passo!

2025.2.17

3月8日にオープン予定の上田市PrimoPasso!様では、本日、厨房機器が搬入設置されました。 最新厨房機器を取り揃えたシェアキッチンを利用される方々にとっては魅力的な施設です。 明日からは外構工事が始まります。 完成 […]

上田市シェアキッチン

2025.2.15

上田市シェアキッチン建設工事は外構工事が行われています。 来週からは駐車場のアスファルト工事も着工になります。 3月8日のお店のオープンまで着々と工事が進められていきます。 完成をお楽しみに!!

長野市コンテナホテル&コンテナサウナ 

2025.2.9

長野市 炭平コーポレーション様が長野市の中心部にコンテナホテル&コンテナサウナ「MACHINAKA」を 2月3日にオープンされました!! コンテナハウス2040SHINSHU.jpの建築用コンテナハウスをご採用い […]

スクールバス

2025.2.8

先月外国車のスクールバスを譲り受けhubに飾ってあります。 ご覧の通り、とにかくデカいこと。 40FTHCコンテナとほぼ同じサイズ感ですから、びっくりです。 これから色を塗り替えたり、車内をリフォームする予定です。 イベ […]

ガス給湯器をコルゲートカラーに塗装する

2025.2.7

上田市シェアキッチン建築工事現場では厨房用のガス給湯器が取り付けられました。 建築用コンテナハウスの外観を損ねないように、 コルゲートカラーとガス給湯器は工場で同色に塗装を施してもらいました。 こうした細かな点もとことん […]