
八ケ倉 御代田店
30年振りに御代田町 八ケ倉へ。 20代前半は良く通ったお店です。 お店は当時のままの装いで懐かしさが蘇りました。 お店の看板メニュー「カレー」も当時の味と変わらずおいしかったです!! また訪れてみようと思います。

おもてなし
毎週火曜日は社員が集まる日。 特別なことはできませんが、 簡単なお料理を作り社員たちをおもてなし。 社員達を満腹にすることに喜びを感じています。 昨日は舞茸の炊き込みご飯ともつ鍋を作りました。 さて、来週は。。。

思わぬ反響
今月のSUNらいふサンデーキッチンで、 「にんにく鍋」を紹介をさせて頂きました。 簡単なレシピが受けたのか、思わぬ反響にびっくりしております。 まわりの山々は薄ら雪化粧がされ、季節は冬へと移り変わっていきます。 寒い日は […]

信州小布施
久しぶりに小布施町を訪れてみることに。 コロナがあけ観光客で賑わってました。 桝一市村酒造場でスクウェア・ワンを購入。 しばらく晩酌が楽しみです。 そして思い出のお店「蔵部」でランチ。 蔵部と言えば薪をくべて炊かれたご飯 […]

復活!!まかない飯!!
コロナ前は毎週火曜日にまかない飯を作って社員に振る舞っていました。 料理に没頭している間は無心になれるので楽しかったし、 お世辞でも「美味しい!!」と社員たちから褒められると嬉しくて それが活力となり継続できたのだと思い […]

マキ☆フェス長野長池
マキ☆フェス長野長池会場が今日明日の二日間、開催されます。 初日となった今日はあいにくのお天気となりましたが たくさんのお客様が足を運んでくださいました。 恒例となりましたチャレンジ・ザ・ダイスも大人気で 最高27個京の […]

外壁修繕工事始まる
夏にご用命いただいた屋根リフォーム工事に引き続き 外壁修繕工事をご用命いただきました。 窓の周りに取り付けられたALCの枠が凍結により傷んでしまったため、 補修をしてステンレス製の庇を取り付けます。 今日は移動式足場が組 […]

お朔日まいり
2023年11月1日。 いつも通りお朔日まいりからスタートしました。 10月無事に過ごせたお礼と11月も健康で充実した日々を過ごせますようにとお祈りしてきました。 今月も全力で頑張ります。

竜王空テラス
珍しく休日にお天気が良かったので山ノ内町の竜王空テラスへ。 竜王空テラスには何度も訪れていましたが、 毎回天気が悪くて山頂へ行くのを断念していました。 ようやくお天気に恵まれ念願が叶い喜びも格別でした。 山頂まではゴンド […]

給湯器の約寿命は10年
設置から10年が経過した給湯器はそろそろその役目を終えようとしています。 故障なく使用されている方は「まだ使えているから大丈夫!!」と思うことでしょう。 しかし、給湯器はある日突然、ご機嫌斜めになることがあります。 故障 […]

松茸をいただく!!
今年は松茸が大不作だったようですね。 道の駅に並ぶ松茸を見ては「欲しい!!」と思うものの その価格を見るとなかなか手が出せずおりました。 昨日、お客様から「傘が開いちゃっているけど松茸が採れたからよかったらどうぞ!!」 […]

松本市 建築用コンテナハウス
松本市で建設中の瓦屋GRAPES様のコンテナハウス。 今回は特殊カラーのメタリックをお選びいただいたため、 現場にて吹付塗装を行なっております。 イメージ通りに仕上がったとクライアントも大喜び!! 完成が楽しみです!!

大盛況でした!!
10月14日、15日の二日間、リフォーム体験館上田店で開催されました 2023 マキ☆フェスには264組のお客様にご来場いただきました。 イベントの目玉企画 きじまりゅうたさんのクッキング&トークショーも大好評で […]

2023 マキ☆フェス
今週末リフォーム体験館上田店では2023 マキ☆フェスが開催されます。 既に二日間で280世帯のお客様からご予約を頂いております。 今回の目玉企画は料理研究家 きじまりゅうたさんのクッキング&トークショー!! 午 […]

御代田町に建築用コンテナハウスを納品しました!!
今日は御代田町へ建築用コンテナハウスを納品させていただきました。 無事に納品できてホッとしております。 引き続き、クライアントの夢の実現に向けて最大限努力いたします!!

カップル誕生おめでとうございます!!
長和町スポーツコミッション様、長和町商工会青年部様とのコラボ企画 「恋モル」が開催されました。 今回、婚活イベントにモルックを加えたイベント開催は初の試みとなりましたが、 参加者から大好評でした。 MCを務めたGO!皆川 […]

松本市建築用コンテナハウス設置工事
松本市瓦屋GRAPES様の建築用コンテナハウスが本日現場に搬入設置されました。 今回、デザイナーさんの要望で細部までとことん拘って作られました。 プロが見たらわかる部分ですが、すっきりとしてカッコよく仕上がりました。 完 […]

いつも通り
10月1日。 お墓参りとお朔日詣りをすませてから出社しました。 9月も無事に過ごせたことのお礼と10月も健康で充実した日々を過ごせますようにと お祈りをしてきました。 気がつけば今年も残すところ3ヵ月。 慌ただしくも充実 […]

viblant 10th Anniversary Camp East in outsideBASEにお招きをいただき行ってきました。 石角社長、創業10周年おめでとうござます!! イベント会場はランタンの灯りが所々に照ら […]

信州に住む特権
この時期、シャインマスカットをあちらこちらから頂きます。 高価なものを頂戴しありがとうございます。 まさに信州に住む特権と言えます。

ビンテージランタンの取り扱い始めました!!
写真はコールマンのビンテージランタン。 今月よりunionplus.で販売を開始しました。 最も古いものは何と1934年製です。 今ではLEDランタンのように簡単便利なランタンもありますが、 やはり火が灯るランタンは照度 […]

有吉ゼミで紹介されました!!
タレントのヒロミさんが河口湖周辺でキャンプ場を建設中です。 その様子が日本テレビ 有吉ゼミで紹介されました。 キャンプ場にはコンテナハウス2040.jpの建築用コンテナハウスが採用されました。 キャンプ場建設の様子は引き […]

ペットの避難所として
地震に台風、ゲリラ豪雨、どこにいても災害に見舞われるか分からない時代。 堅強で移設ができるコンテナハウスが災害時にお役に立てるのではないだろうか? と考えております。 例えばコンテナハウスを活用したペットの避難施設はどう […]

松本市と御代田町に納品されます。
来月、松本市と御代田町の現場に納品される建築用コンテナハウス。 定期的に工場から製造途中の写真が送られてきます。 それぞれの現場では基礎工事が進められています。 完成をお楽しみに!!

2年が過ぎました。
モルックの普及活動に取り組み始めて2年が過ぎました。 モルックウンチョコカップやモルック講習会も定期的に開催を行っております。 モルックウンチョコカップには県内外からたくさんのモルッカーがエントリーしてくださり 毎回大会 […]

御代田町建築用コンテナハウス設置工事
御代田町の別荘地に建築用コンテナハウスを設置させて頂きます。 これから基礎工事が行われ、来月上旬に設置予定です。 完成をお楽しみに!!

生まれた日の新聞
伊香保おもちゃと人形自動車博物館で生まれた日の新聞を購入しました。 机の横に飾ってあります。 全ての誕生日の新聞を集めたくなります。 一枚400円。。。 なかなか手が出ませんね。

葡萄畑の隣に
松本市で着工中の現場へ打ち合わせに。 擁壁工事が済み、来週から基礎工事が行われます。 10月には松本市が一望できる素敵な場所にコンテナハウスが設置されます。 完成をお楽しみに!! #コンテナハウス2040SHINSHUj […]

hubフェスサマー&marble marché
hubフェスサマーと第2回marble marchéが8月26日、27日の二日間、上田市御所hubで開催されました。 二日間、天気にも恵まれ大盛況でした!! ご来場くださったお客様、ご出店くださった方々、ありがとうござい […]

再現率90%
宮崎辛麺にハマっています。 県内には宮崎辛麺のお店が存在しないので それを再現できないかと妻が作ってみました。 再現率は90%!! なかなか美味しかったですよ!! いつかサンデーキッチンでご紹介したいと思います。