2025.08.19 メディアランド上田、閉館
上田市の塩田平にあった市の施設である「メディアランド上田」が、19日に閉館となりました。
1995年8月5日の開館し、実に30年間、上田市で、IT技術の普及や上田地域の情報化を目的として運営されてきたた施設です。まだインターネットが普及されていない時代から、今後のIT技術の普及を見越して活動がされ、その役割を果たしてきました。
仕事の関係で過去に何度か訪れたことがあり閉館と聞き感慨深いものを感じ、閉館前にちょっと訪問してきました。

この施設は「萬画(マンガ)」を媒介として、まだまだ一般的ではなかったIT技術やITリテラシーを普及してきました。
そんなことからこの施設の名誉館長は、実はあの故 石ノ森章太郎さん。
上田萬画大学と銘打ったセミナーが開始され、後には漫画家の里中満智子さんが学長に就任して15年間実施されました。あと、新映像産業の創出支援といった事業の流れでアニメ会社「作楽」が立ち上げられたりしたのが印象に残っています。


施設は閉館となりますが、この上田市マルチメディア情報センターの機能は11月8日オープン予定の「上田市市民ICT推進センター(愛称:iプラザうえだ)」へ活動の場を変えていくとのことです。
追記:
石ノ森章太郎さん作のメディアランドのオリジナルキャラクター
SARUTOBi(さるとび)くん
KIRi(きり)ちゃん
三好清海入道(みよしせいかいにゅうどう)
Dr.(ドクター)タヌキオヤジ
とはもうこれでお別れだそうです。
★小さな修理も笑顔で参上 リフォームのマキノ です★
長野市・須坂市・中野市・小布施町・千曲市・坂城町・上田市・東御市・小諸市・佐久市のリフォーム工事はマキノにお任せ下さい!!
浴室リフォーム・キッチンリフォーム・トイレリフォーム・下水道工事・屋根、外壁塗装工事・オール電化リフォーム・ガス、石油給湯機・中古住宅のリフォームはマキノにお任せ下さい!!