
エアー豆まき
2月2日 1日早い節分を迎えました。 我が家でも節分の豆まきが行われました。 ところが肝心な豆を買い忘れたとのことで、仕方なくエアー豆まきとなりました。 節分と言えば、豆まきの他に恵方巻きを食べる風習が1990年頃から、 […]

心の浄化
毎月1日はお墓参りとお朔日詣りから始まります。 今年2回目の心の浄化を済ませました。 「雅志率先」 「之夢挑戦」 妻からプレゼントされた二つの座右の銘を心に秘め、今月も仕事に励みます。

一カ月を振り返り
2025年がスタートして早いもので1カ月が過ぎました。 この一月は慌ただしくも充実した日々を過ごすことができました。 2月も社員それぞれが自分自身の目標に向かって邁進してまいります。 2月18日には産休育児休暇中のスタッ […]

招福の砂
招福の砂をいただきに草津穴守稲荷神社へ。 早速、自宅の玄関に砂を盛りました。

雅志率先 之夢挑戦
誕生日にはたくさんの方々からお祝いのメッセージやプレゼントを頂戴しました。 最も印象に残った誕生日プレゼントは妻から贈られた私の名前の漢字を用いた四文字熟語。 雅志率先(がしそっせん)「雅」(みやび)な志を胸に、率先して […]

ありがとうございます。
宮崎に住む義母から誕生日プレゼントをいただきました。 遠く離れて暮らしていても、常に気遣ってくれて。 感謝しかありません。 ありがとうございます。

大特価キャンペーン
只今、ノーリツガスふろ給湯器の大特価キャンペーン開催中です!! 明日の信濃毎日新聞朝刊にチラシが折り込まれます。 ご覧ください!!

本日のまかない
毎週火曜日はまかないの日。 今日は久しぶりにチキンカレーを作りました。 前日からマリネ液に鶏肉を漬けておけば、味が染み込むし鶏肉が柔らかく仕上がります。 カロリーを抑えるバターは控えましたが、社員達から大好評でした。

恒例行事
1月14日、毎年恒例のご祈祷が執り行われました。 長野長池店、hub、本社の三カ所を白蛇神社様にご祈祷していただき、 心清らかに、一年がスタートしました。

AOStyle様シェアキッチン工事
上田市AOStyle様のシェアキッチン建設工事は鋼製建具が取り付きました。 室内の工事も始まり、3月8日のオープに向けて着々と工事が進んでおります。 上田市の中心街での工事ということで、通り行く人々から「何ができるの?! […]

上田市コンテナハウス建設工事
昨日、上田市AOStyle 様のシェアキッチン建設工事現場に 4台の建築用コンテナハウスが搬入設置されました。 天気にも恵まれ、順調に作業が進み、基礎緊結まで完了しました。 3月8日のオープに向けて工事が進められて行きま […]

明日は晴れ模様!!
この一週間、天気予報を気に掛けていましたが、 明日の上田市は晴れ模様です。 明日はいよいよ上田市で建設中のシェアキッチン現場に 建築用コンテナハウスが搬入設置されます。 現場の準備は整いました!! 20FTHC2台、10 […]
新年のご挨拶。
2025年がスタートして10日が過ぎました。 今年は新たなことにチャレンジをしたいと考えており、昨年末から準備を始めています。 4月には創業53年を迎えますが、世の中の変化に取り残されないように、 常に時代の風を読みなが […]

未来をプロジェクト!!
土地の有効活用に建築用コンテナハウスが活用されるケースが増えてきました。 建築用コンテナは日本の厳しい建築法規をクリアできます。 ミニ商業施設やビジネスホテルなど様々な場面でご利用いただいております!! 建築用コンテナハ […]

基礎工事始まる。
上田市で着工したシェアキッチン建設工事は基礎工事が行われています。 寒い中、職人さんが黙々と作業してくれていて頭が下がります。 年内に基礎工事を完成させ、年明けにコンテナを設置する予定です。 完成をお楽しみに!!

お正月に届くDM
師走の慌ただしい日々を過ごしておりますが、 広告物を担当するチームはお正月にお送りするDMの制作に追われています。 10年ほど前に年賀状を廃止し、その代わりにお正月に一家団欒で楽しんで頂ける DMを毎年お送りさせて頂いて […]

プロトン凍結機
長野市の企業様に納品させて頂いた20FTHC建築用コンテナハウス。 コンテナを2台連結した建物の中には2台のプロトン凍結機がビルトインされています。 今では握り寿司を冷凍して海外に輸出する時代だそうです。 冷凍技術の進化 […]

テナント改修工事
テナント改修工事はボード張りを終え、内装工事に入りました。 こちらの案件は年内に引き渡しの予定です。 この時期は引き渡しも多いため、職人さんはフル稼働です。 明日から一段と寒くなりそうですが、職人の皆さんにもう一踏ん張り […]

上田市AOStyle様 建築用コンテナハウス
写真は上田市AOStyle様に納品する建設用コンテナです。 年内に4台のコンテナは年明け早々、横浜港に到着する予定です。 完成をお楽しみに!!

弾丸大阪旅
今年6月に商売のイロハを私に教えてくださった師匠が昨年逝去されたことを知りました。 それ以降、心が晴れない日々が続きました。 年内にどうしてもご親族にお礼を言いたくて一昨日、大阪まで行ってきました。 師匠のお兄さんが経営 […]

12月最初のまかない
12月最初のまかないは家庭のカレーライス。 久しぶりにカレールーを使ったカレーを作りました。 スパイスを調合する必要がないので簡単に美味しいカレーが作れて便利ですが 何か物足りなかったのでご飯はターメリックライスを炊きま […]

美容室内部解体工事
美容室の移転に伴い、新店舗の工事をご用命いただきました。 先月新店舗の工事が無事に完成し、引き渡しになりました。 そして今日から旧店舗の解体工事を始まりました。 年内に元の状態に戻すミッション。 なかなかタイトなスケジュ […]

師走
2024年12月1日。 今年も残すところ1ヶ月となりました。 師走はいつも以上に時間が過ぎゆくのが早く感じる時期です。 新たな夢の実現に向けて全力で邁進してまいります。 いつも通り妻とお墓まいり、お朔日詣りに行き今月もス […]

本日のまかない
本日のまかない。 年末までに冷蔵庫の材料を使い切りたいと考えています。 そんなわけで今日はサバと舞茸の炊き込みご飯を作りました。 社員から来週はキーマカレーが食べたいとリクエストをいただきました。 自宅で仕込んで作るか、 […]

クリスマスセール
コンテナハウスで作られた雑貨店 unionplus.ではクリスマスセールの準備が行われています。 今年はDULTONの他、CHUMSのアパレルやキャンプ用品がたくさん入荷しました。 クリスマスプレゼントにピッタリな商品が […]

まかない
えのき茸をたくさん頂いたので、豚バラ肉とえのき茸の炊き込みご飯を作りました。 作ると言ってもお米を研いで材料と調味料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけ。 炊飯器を使った料理は時短ができるので慌ただしい時にはとても便利です […]

シェアキッチンという新たなスタイル
コンテナハウスを用いてシェアキッチンを作るプロジェクト。 シェアキッチンはイタリアンやカフェなどさまざまな飲食店が日替わりで営業するという 新たなスタイルの飲食店です。 これから起業を考えている方がテストプロモーションの […]

PrimoPasso_ueda
上田市PrimoPassoプロジェクトがいよいよ着工になりました。 コンテナハウスの搬入ができるように、既存の花壇、自転車ポートの解体工事が行われております。 建築許可が降り次第、基礎工事が始まります。 お楽しみに‼︎ […]

モルック1Dayトーナメント
秋晴れ!! 今日はhubでは16名のモルッカーが集結し、モルック1Dayトーナメントが開催されています。 1Dayトーナメントは今年から新たに始めた企画ですが回数を重ねるごとに参加者も増えて、 この大会を楽しみにしてくだ […]

上田市 建築用コンテナハウス
上田市中央でコンテナハウス建設工事がスタートします!! 建築用コンテナハウス20FTHC2台、10FTHC2台を組み合わせシェアキッチンが造られます。 上田市の中心部に建てられるので、新たなスポットとして注目されることで […]